髪型相談 オンライン

やってみたい髪型があるけど、、、

プロフィール

名前 篠原龍

「似合う髪型を科学する」を理念に掲げ、インスタグラム「日本髪型研究所」やYouTubeで独自の似合わせ理論を発信。

郊外にあった自身のヘアサロンは、遠方からの客足が絶えないサロンとして話題に。

現在は似合う髪型専門店「FACE DESIGN CUT」東京店のオーナー。パーソナルカラーアドバイザーの資格やコーチング資格を取得しており、多角的に人間の魅力を引き出すスタイル作りを得意とする。

カミカリスマ 2022 グレイティ インフィニティサロン部門 カット受賞。

WEBメディアや美容業界誌等、掲載歴多数。

3つの理由 1 髪型の満足度はカウンセリングで決まるけど、

①カウンセリングの時間

「他のお客様がいるから相談したいけど遠慮してしまう」

「美容師さんは顔のことを見てくれない」

「カウンセリングが短い」

という声をよく聞きます。

切り終わったら、やっぱり伝えておけば良かったといつも後悔する

こんな経験はありませんか?

 

オンライン髪型相談なら、そのカウンセリング時間が

50分も取れます

3つの理由 2 大事なのはカットではなく設計図

家を作る時

一軒の家を建てるには、たくさんの人が関わっています。

営業

デザインを決める人

図面を描く人

工事をする人

髪型を作る時

髪型を作るには、美容師さん一人しか関わりません。

髪型の土台は

「設計図」

カットが上手くても似合っていなかったら悲しいです

カットが下手でも似合っていれば

誉められることはあります。

なぜこのようなことが起きるのか?

それは

「設計図」を作るのが上手く、その人に似合う設計図だから。

カットが上手い人はたくさんいますが 

残念ながら、

設計図が上手い人は、かなり少ないです。

その設計図を30分相談出来ます!

3つの理由 3 髪型で大事のは顔

髪型がステキになっても、10歳老けて見える髪型をやりたいですか?

髪型はおしゃれだけど、

顔が大きく見える髪型をやりたいですか?

みなさんやりたくないと答えます

髪型で大事なのは

「顔」です

その顔と髪型を研究し続けてきた深い知識と、美容師歴24年の経験を持つ

篠原と相談出来ます

⚠︎似合う髪型の診断ではありません

あくまでも相談なので、似合う髪型の診断ではございません。

正確な診断が知りたい方は

パーソナルヘア診断2.0にお願いいたします。

きっかけ

始めたきっかけはInstagramのメッセージで

「髪型相談」が多く来たからです

みなさんの心が少しでも軽くなるお手伝いが出来れば幸いです

お客様の声

お客様の声①

篠原様

先ほどはありがとうございました!

自分の顔を客観的に見ていただく機会はなかなか無いので凄く勉強になります。

自分の輪郭、髪質にいまいち自信がもてず、短くする勇気がありませんでしたが、これからは自信をもってボブヘアーを楽しみます。

ありがとうございました♪

お客様の声2

実際にお会いして、カウンセリングをした訳ではないのに

篠原の言う通りやってみたら、

「今までしっくりこなかったけど初めて気に入りました」

「家族から誉められました」

など多数のコメントをいただいています。

内容

提出写真 

撮り直しさせて頂く場合もございますので

予めご了承くださいませ

やりたい髪型

ZOOM

メールでアドレスを送らせて頂きます

内容

髪型の相談

髪の悩み

私の髪質でやりたい髪型が出来るのか

料金 税込

髪型相談 long 50分 8,800円

延長 10分 980円

オプション

ヘアケア講座

8800円

60分

9:00〜16:30

支払い方法

⚪︎銀行振込

手数料 0円

⚪︎クレジット決済の場合は

BASEを通すので手数料あり

9900円(ベイスの場合)

ヘアケア講座

9900円(ベイスの場合)

お申し込み

1ヶ月の人数は制限させていただいております。

予めご了承くださいませ

ご予約

こちら

メール

face.design.cut@gmail.com

タイトルとURLをコピーしました